top of page
  • Instagram

みみきのってなに?

緑を目にした時の気持ちよさって、やっぱり格別ですよね。

ここ町田市つくし野・南つくし野周辺は東京の郊外、神奈川と隣接した緑いっぱいのとても美しい地域です。この緑の環境をみんなで楽しみ、守りたいなぁと南つくし野緑と木の会「みみきの」を立ち上げました。

最近は、温暖化などの気候変動の話を耳にする機会が増えました。身近な「緑」は温暖化対策としても、また私たちの日々のココロとカラダの「健康」にも深く関わっています。緑のある生活を積極的に楽しむことは、環境にもわたしたち自身にもとても良いことなのではないでしょうか?

一方で落ち葉が困るというお話もちらほら聞こえてきます。「緑は大事だとは思うけど、落ち葉の掃除が大変で…」と、特に街路樹のある通りにお住まいの方には切実な問題です。守るだけでなく、緑をめぐる問題についても意見を集め、より良い方向になるよう一緒に考えてみたいと思います。

どんなことするの?

みみきの 活動と入会のご案内

◉ つくし野周辺の緑やお花の、その他グリーンの話題満載の会報誌「みみきの」を発行・お届けします。(発行不定期)

◉ 年1回程度、「緑」について幅広い内容の講演会を実施します。初回は2月〜3月位に実施する予定です。

◉ みみきのボランティアを企画・実施します。何ができるかアイデアも募集中です。→ボランティアについてご興味があればご連絡しますので下記欄にチェックをお願いします。

◉その他、顔合わせ会、見学会やハイキングなど子どもから大人まで楽しめる企画ができたらいいなと考えています。

◉ 初年度(2022年)はお試し期間で無料です。(来年度から印刷代など実費程度ご負担いただく予定です。)

◉ つくし野地域外の方もお入りいただけます。メールにて会報誌を送信しますので、必ずメールアドレスをご記入ください。

会員の申し込みはこちらのボタン​からどうぞ↓

みみきの事務局 東京都町田市​   mimikino@gmail.com

名称未設定のアートワーク 2_edited.png
名称未設定のアートワーク 2.png
bottom of page